オリオン座流星群2016年
オリオン座流星群をご存じですか?
実は2016年の10月はオリオン座流星群の観測に非常に適した時期です。
スポンサーリンク
では具体的に2016年のオリオン座流星群のピークとはいつなんでしょうか?
またオリオン座流星群の適した観測方法と方角は?
今回はまさに今旬のオリオン座流星群についてです。
オリオン座流星群
オリオン座流星群は明るい流星群の一つで、非常に綺麗な流れ星をいくつも観測する事ができます。
そしてオリオン座流星群は、ハレー彗星を母天体とする流星群の事です。
ハレー彗星の塵が流星を作り出すんですね。
実はオリオン座流星群は、2006年~2010年ぐらいまで非常に活発な流星群だったようです。
現在はその時期に比べれば少し落ち着いてきているという事でしょうか。
ハレー彗星は75.3年周期で地球に接近する彗星なので、次にオリオン座流星群が活発期に入るのは、約70後という事ですね。
しかし今年もまだまだ綺麗なオリオン座流星群は観測できます。
ピーク
オリオン座流星群のピークはいつなんでしょうか?
実は2016年オリオン座流星群のピークは10月21日~10月22日にかけてなんです。
2016年オリオン座流星群と言いましたが、2016年に限らず毎年10月がオリオン座流星群のピークなんですね。
しかし上記でも触れましたが、オリオン座流星群の活発な時期からは少しずれてしまいましたので、ピーク時よりは若干劣ると思いますが、それでも天気がよければ綺麗なオリオン座流星群の観測が可能だと思います。
観測方向
2016年オリオン座流星群の観測方向についてです。
オリオン座流星群は、夜10時頃から観測できます。
観測の方向は、夜10時頃の東の空です。
目印は東の空に浮かぶ、オリオン座です。
そのオリオン座周辺に1時間に数個から10個前後の流星が見られるはずです。
因みに活発な時期には、1時間に50個以上もの流星の観測が可能でした。
しかし今でも数個から10個前後は観測が可能なので、観測するには十分な数ですよね。
【送料無料】【あす楽対応】 Bears Rock FX-402D 寝袋 マミー型 -32度 4シーズン対応 洗える寝袋 シュラフ 防災 冬用 キャンプ ツーリング アウトドア 緊急用 軽量 コンパクト キャンプ用品 車 宿泊 車中泊 防災グッズ 天体観測 ホームセンターゴリラ
2016年観測条件
オリオン座流星群は10月21日の夜がピークです。
ただ2016年の場合なんですが、実は月の影響が光が大きいので、ちょっと観測には不向きな条件ではあります。
しかし天気がよければ、十分綺麗なオリオン座流星群が可能です。
なるべく光害の影響しない、街などの光がない場所の方が観測には適しているでしょうね。
スポンサーリンク
因みに天気が悪かったり、光害の影響が大きく観測条件が悪い場合には、ネット配信もしているようです。
YouTubeやニコ生、AbemaTVなどで配信するようなので、良ければそちらで観測してみるのも良いのではないでしょうか。
【関連記事】⇒スーパームーン2016年10月は?観測に適した日時と方角